みんなでつくろう。感じよう。バリアフリー映画会 presented by ABC-net

当サイトをご覧の皆さまへ
私たちが考える"バリアフリー映画"とは、映像を聴く。音声を見る。映画に触れる機会のこと。一人でも多く、肌で感じる映画を楽しんでもらいたい。一人でも多く、肌で感じる上映会を盛り上げていきたい。そんな"バリアフリー映画会"の開催を応援しています。
バリアフリー映画とは?
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 覗いてみよう:バリアフリー映画会の様々なトピックスをご紹介します。
  • 出かけよう:全国のバリアフリー上映会及び映画祭の開催情報を掲載!
  • 開催しよう:上映会の開催の仕方や流れを事例を混じえてご紹介します
  • 集まろう:バリアフリー映画会をサポートしてくれる団体(ABC-net)のご紹介

上映会情報 クリックすると、バリアフリー映画会ページに移動します。 すべて見る

  • 2013年6月15日~16日『くちづけ』バリアフリー映画上映会(丸の内TOEI)
  • 2013年6月14日『天地明察』音声ガイド付き上映会(彩の国さいたま芸術劇場)
  • 2013年6月2日Bmap バリアフリー映画上映会『ニッポン無責任時代』(東京都障害者福祉会館)
  • 2013年5月30日『わが母の記』バリアフリー上映会(同志社大学寒梅館ハーディーホール)
  • 2013年4月13日『インビクタス〜負けざる者たち』バリアフリー上映会(ハートピア京都)
  • 2013年3月23日『霧の旗』音声ガイド付き上映(江東区古石場文化センター)
  • 2013年3月21日 ユニバーサル上映「一枚のハガキ」(ハートピア京都)
  • 2013年3月20日第14回Bmap バリアフリー映画上映会『名もなく貧しく美しく』(東京都障害者福祉会館)
  • 2013年3月8日 「フタバから遠く離れて」音声ガイド付き上映 (彩の国さいたま芸術劇場)
  • 2013年3月2日、3日、6日『拝啓、愛しています』バリアフリー上映(川崎市アートセンター)

お知らせ すべて見る

  • 2011年03月20日 支援基金立ち上げの連絡(日本財団CANPAN)
  • 2010年07月21日 第23回音声ガイド勉強会参加者募集
  • 2010年06月23日 活動に参加しませんか!
  • 2010年05月22日 第22回音声ガイド勉強会参加者募集
  • 2010年05月12日 映画音声ガイド・ライター養成講座

Copyright(c)2010 ABC-net All rights reserved.